焼肉ハウス 希夢知(キムチ)
TOP > バックナンバー
外観写真
HOME
メニューのご案内
ランチのご案内
宴会のご案内
店舗案内
お問い合わせ
お友達サイト
 
世界料理サミット2009 東京テイストで

2月10日に、「世界料理サミット2009 東京テイスト」にお勉強に行ってきました。
「世界8カ国、21人の料理哲学」と銘打ってのビッグなイベントです。
世界で今、何が起こっているのか?
個性の強いオリジナリティー溢れた料理を作る世界トップシェフ達の今の料理の潮流は「オートキュイジーヌ」。
見た目にも、味わいも、香りも、お客様に「驚き」「感動」を与える料理だそうです。デモンストレーションを見ていても大変驚かされる料理ばかりでした。
また、分子美食学と訳されることもある「分子ガストロノミー」という言葉が注目を集めていました。
これまで料理人の経験や勘にたよっていた調理法、味覚・風味・食感など、料理を科学的見地から分子レベルで解析・分析して、形式知化することで、より食材の魅力を引きだし、料理のおいしさを引き立たせる……
など少々難しいお話も!
そのなかでも、Tatsuya'sの和久田哲也シェフの「料理は心」という言葉の重みに改めて身の引き締まる思いがしました。

つづく



Copyright (C)2008 KIMUCHI,INC. All Rights Reserved.