焼肉ハウス 希夢知(キムチ)
TOP > バックナンバー
外観写真
HOME
メニューのご案内
ランチのご案内
宴会のご案内
店舗案内
お問い合わせ
お友達サイト
 
世界料理サミット (前回のつづきのつづきで〜す)

第2日目のデモンストレーション
●ヘストン・ブルメンタイン(イギリス) 分子料理学に基づく料理を
研究・展開。
●フェラン・アドリア(スペイン) スペインのみならず世界の流れを
大きく変えた人物。
●ジェル・ロブション(フランス) 70年、31歳で
MOF(フランス最優秀職人賞)を受賞。史上最短でミシュラン三つ星を
獲得。
●董振祥(中国) 
●フランスのシェフ4人によるデモンストレーション(ウィリア
ム・ルドゥィユ、エリック・ゲラン、ローラン・プティ、ダヴィッド・
ズダス)
●ファン・マリ・アルザック(スペイン) スペイン料理の父
●ブルーノ・メナール(フランス)
●和久田哲也
●成澤由浩
●エルベ・ティス(フランス) 分子ガストロノミー研究の第一人者

第3日目のデモンストレーション
●ジャック・ピュイゼ(フランス) 児童食育の独自メソッドを開発
●徳岡邦夫(日本)
●最新料理機器使用法デモンストレーション
フェラン・アドリアとアンドーニ・ルイス・アドゥリスによる、液体
窒素・アルギン酸・エスプーマなどを使った興味深いデモンストレー
ションもありました。

次々と繰り広げられるデモンストレーションに、時間も忘れ、あっとい
う間の3日間でした。
お休みをいただいてお勉強に行ったかいがありました。(ありがとうご
ざいました)

シェフ達のレシピは
http://www.tokyotaste.net

でご覧戴け
ます。
お近くの方は、当店へお寄りください。世界料理サミットの写真やサイ
ンがありますので、是非ご覧下さい。



Copyright (C)2008 KIMUCHI,INC. All Rights Reserved.