「日向」は、大阪〜宮崎間のロングラン特急です。昭和43年(1968年)10月1日に実施した白紙ダイヤ改正(通称ヨン・サン・トオ)で「なは」と併結により「いそかぜ」から宮崎県の旧名に因んで「日向」と改称されました。
当時流行っていたのが「遠い世界に」「旅人よ」「四季の唄」「あの素晴らしい愛をもう一度」等々、フォークソング全盛の頃でした。(私も当時は長髪^^;もちろん、ヒゲは当時からのトレードマークでした。)
ユースホステルは、居心地が良かったのか、何度も来る人がいたり、中には住み着く人がいたり、所謂“常連さん”ができ、友愛山荘から山族会という仲間ができ、毎日ワイワイがやがやと……、今思えば青春ど真ん中でした。
|