当時、日本最大の国営マンモス企業体は、赤字ローカル線を全国に抱えた国鉄でした。その国鉄が1970年の大阪万博では、半年間で2,200万人を運び、面目躍如といったところでしたが、その後の展開をにらみ「Discover Japan」という広告が始まりました。
今までの広告とは異なり「イメージ」を売るということで、日本を発見し、自分自身を再発見する」をコンセプトに、大きな「Discover Japan」のロゴと「美しい日本と私」という副題で全国的に展開されました。山口百恵が歌う「いい日旅立ち」や国鉄提供によるテレビ紀行番組「遠くへ行きたい」も懐かしく思い出されます。(※ちなみに、「いい日旅立ち」というコピーは、大人の事情で、協賛会社の日立と日本旅行の社名から「日」と「旅」の一文字づつ入れてつくられたとか…^^;)
ケンとメリーのスカイラインが流行ったのもこの頃。余談ですが、私もそのスカイラインが大好きで、結局3台(代)乗り継ぎました^^;(歴代のスカイラインのTVCMをまとめたDVD[スカイライン CMコレクション]も発売されていますよ!)
|