焼肉ハウス 希夢知(キムチ)
TOP > バックナンバー
外観写真
HOME
メニューのご案内
ランチのご案内
宴会のご案内
店舗案内
お問い合わせ
お友達サイト
 
旅行く〜 創業100年の温泉で
2015.10.31

 





 

武田信玄公の数ある隠し湯の内の一つ、長野県奥蓼科温泉、渋・辰野館。創業から100年を数える老舗温泉宿です。「展望風呂」「森の温泉」「信玄の薬湯」と3種の湯がありますが、「信玄の薬湯」は、滝のように流れ落ちる源泉で、白濁した湯、強い温泉の香り(源泉は20℃前後の薬効豊かな冷泉で、加熱した湯と交互に浸かれば体の芯からほかほかに…)。白樺が間近に迫り、温泉浴と森林浴の相乗効果と、神代の頃から愛される力強い温泉を満喫しました。
この宿の魅力がもう一つ。オリジナルの山里料理。敷地内で採れた新鮮な野菜が主役の野菜盛り前菜10種(野菜はひとつひとつ違う調理法と味付け)と根菜類を使った鍋。1食で30種以上の野菜料理で体に良さそうな食事でした。
TOPICS/「信玄の薬湯」として有名な湯ですが、その起源は古く、日本神話に登場する少名毘古那神がこの薬湯を発見したとの言い伝えがあり、由来は神秘に包まれています。


Copyright (C)2008 KIMUCHI,INC. All Rights Reserved.